2014年
2014年(平成26年)1月号

全ページ(1~24ページ)
2014年(平成26年)2月号
2014年(平成26年)3月号
2014年(平成26年)4月号

全ページ(1~36ページ)
【PDF:6,589KB】
| ページ | 内 容 | ファイルサイズ(キロバイト) |
| 1p | 表紙:第46回南幌中学校卒業式 | 646 |
| 2~9p | 平成26年度町政執行方針・予算概要 | 1,244 |
| 10~11p | パブリック・コメント意見募集結果 | 233 |
| 12~13p | ・南幌町土地開発公社解散 ・T-1グランプリ決勝大会「野菜ソムリエ賞」受賞 ・町長ふるさと通信 | 626 |
| 14~15p |
・南幌ニュータウンみどり野団地 ・消防救急デジタル無線 ・春の全国交通安全運動・新入学(園)期の交通安全運動 ・中学生国際留学プログラム事業 ・太陽光発電システム設置・ペレットストーブ購入補助金 | 287 |
| 16~21p | 情報トピックス | 473 |
| 22~27p | 生涯学習通信 | 1,563 |
| 28~31p | まちかどフォトアルバム | 696 |
| 32~34p | なんぽろくらしの情報、住民手帳、行事催し | 586 |
| 35p | 健康インフォメーション | 231 |
| 36p | 南幌喰楽部「にらと白菜の花ぎょうざ」 | 367 |
2014年(平成26年)5月号

全ページ(1~36ページ)
| ページ | 内 容 |
| 1p | 表紙:南幌の空に舞う鯉のぼり |
| 2~3p | 特定健診ってなに? |
| 4~5p | ペットは責任を持って飼いましょう! |
| 6p | 姉妹町多良木町へ行こう! |
| 7p | ・第5期南幌町総合計画・後期計画案(案)答申 ・太陽光発電システム・ペレットストーブ購入補助 |
| 8p | ・地域担当職員制度をご活用ください! ・ご利用ください!まちづくり職員出前講座 |
| 9p | ・故郷ふれあいミーティングを開催しました ・お知らせ(川端ダム、役場耐震改修) |
| 10~15p | 情報トピックス |
| 16~25p | 議会だより |
| 26~27p | 生涯学習通信 |
| 28~30p | まちかどフォトアルバム |
| 31~32p | なんぽろくらしの情報、住民手帳、行事催し |
| 33p | 健康ガイド |
| 34~35p | 南幌町職員機構図 |
| 36p | 南幌喰楽部「ズッキーニと枝豆のパウンドケーキ」 |
2014年(平成26年)6月号
2014年(平成26年)7月号
2014年(平成26年)8月号
2014年(平成26年)9月号

全ページ(1~24ページ)
2014年(平成26年)10月号

全ページ(1~28ページ)
2014年(平成26年)11月号
2014年(平成26年)12月号
この情報に関するお問い合わせ先
まちづくり課 企画係 | TEL:011-398-7019 FAX:011-378-2131






