農業について
南幌町アグリビジネス推進会議
「南幌町アグリビジネス推進会議」とは町内で農業を営む15軒程の農家で構成され、南幌町で栽培された新鮮な農産物に触れる機会を創出するなどの活動をしています。
主な活動としては「なんぽろ朝市」を開催しています。地道に継続してきた甲斐もあり、「顔なじみのお客様」ができ、様々な形で支えて頂いていることに感謝して農産物を提供しています。
これからも「なんぽろ朝市」を継続して開催していきますが、「顔なじみのお客様」には、今後もご利用頂き、『初めてご来場していただく方』に対しましても、南幌町の新鮮な野菜を「見て・触れて・食べて」頂きたいと考えていますので、お気軽にお越し下さい。
「なんぽろ朝市」
新鮮で安心・安全な野菜などを生産者自ら販売します。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。


●開催日:令和5年の開催については、以下のとおりです。

●時 間:午前8時から約30分程度
●場 所:南幌町ふるさと物産館「ビューロー」駐車場
※雨天時はふるさと物産館1階にて開催
●その他:スタンプカードについて
・スタンプカードは随時配布します。(生産者又は事務局にお声かけください。)
・お買いものすると1日1つスタンプがもらえます。
・スタンプを10個貯めた方に、「朝市お買物券300円分」を差し上げます。
・スタンプを全て貯めた方に、「朝市お買物券500円分」を差し上げます。
※お一人様最大800円分となります。
【注意事項】
・当日は8時以前の販売は行いません。(予約・取り置き等は禁止)
・ご来場の際には、エコバックのご持参をお願いします。
※会場は混雑が予想されますので、お車でご来場の際には安全に注意のうえ、交通ルール厳守をお願い申し上げます。
なんぽろファーム通信
町内の農業生産者の情報を発信する「なんぽろファーム通信」
地元野菜のお得情報や生産者のお話など農産物情報が満載です。
是非、ご覧ください。
森林環境譲与税
2019年(平成31年)4月1日に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が施行され、同法に基づき、2019年度(平成31年度)より森林環境譲与税が国から全国の市町村及び都道府県に対し譲与されることとなりました。
森林環境譲与税の活用に向けた基本方針
本町では、国から譲与される森林環境譲与税を計画的かつ効率的に活用するため、令和3年度より当面5年間の基本方針を策定しました。
森林環境譲与税の使途
森林環境譲与税は法令で使途が定められており、市町村は森林整備や担い手対策、木材利用の促進や普及啓発などに関する費用に充てることができます。
また、市町村や都道府県は、適正な使途に用いられることが担保されるように、森林環境譲与税の使途などを公表することになっています。
本町における森林環境譲与税の使途を次のとおり公表いたします。
森林環境譲与税を活用した「木育活動推進事業」
南幌町では、森林環境譲与税を有効に活用し、次代を担う子どもたちが木の文化や木材の良さ、地域材利用の意義などを理解することを目的に、小学校新1年生へ道産スギを使った「おどうぐばこ」をプレゼントしています。山のない南幌町でも、学校生活の中で毎日使う「おどうぐばこ」を通して木とふれあう機会を作っています。

花仙人
「花仙人」は南幌町内で花苗を扱う農家の方たちで構成され、時期に応じた花苗を生産・販売しています。
月日をかけて愛情をたっぷり注いだ花苗をご予算・ご要望に応じて販売しますのでご相談下さい。
また、毎年、「花市」を開催していますので、ぜひ、ご来場ください!
「花市」
毎年恒例の「花市」を本年度も開催致します。
南幌町の街路などにも植えられ、鮮やかに咲いている花は花仙人の花苗を使用しています。
この機会にぜひ、ご自宅にいかがでしょうか?皆様のご来場を心よりお待ちしています。

【花市の開催について】
日 時:5月28日(日)9:00~12:00
場 所:スポーツセンター駐車場
主 催:花仙人
協 力:南幌町産業振興課
その他:4株300円(花の種類は自由に選べる方式)
※売り切れ次第終了
会員一覧
氏 名 | 住 所 | 花苗の種類(参考) |
---|---|---|
松本 豊美 | 空知郡南幌町南13線西5番地 | ベコニア・インパチェンス、サルビア、マリーゴールド、バーベナ、ガザニア、ナスタチューム 等 |
山田 京子 | 空知郡南幌町南17線西8番地 | |
岡部 清子 | 空知郡南幌町南16線西19番地 | |
佐々木 由起子 | 空知郡南幌町南11線西15番地 | |
福井 ますみ | 空知郡南幌町南18線西14番地 |
直売所情報(マップ)
町内には、4つの直売所があり様々な新鮮な旬の野菜を販売しておりますので、
皆様のご利用お待ちしております!

①三重湖農産物直売所みのり
【営業時間】①平日 10:00~16:00 ①土日祝 10:00~17:00
②土日 11:00~15:00
【営業期間】①6月~10月 ②11月~5月
【定休日】 毎週月曜日 ※月曜祝日の場合火曜が振替休日
【住所】 南幌町南13線西3番地

②ビューロー直売所
【営業時間】9:00~16:30
【営業期間】通年
【定休日】 年末年始のみ
【住所】 南幌町中央1丁目2ー22 ふるさと物産館ビューロ内

③みどり会直売所
【営業時間】10:00~17:00
【営業期間】5月上旬~11月中旬
【定休日】 定休日なし
【住所】 南9線西15番地 南幌温泉駐車場

④なんぽろ風蔵直売所
【営業時間】10:00~15:00
【営業期間】通年
【定休日】 月・火・水曜日
【住所】 南16線西18番地

令和5年度担い手確保・経営強化支援事業の要望調査のお知らせ
令和5年度担い手確保・経営強化支援事業に係る要望調査を実施いたしますので、要望される方は下記ファイルをご覧いただき、事前にポイント算出の上、役場産業振興課までご来庁下さい。