2020年
2020年(令和2年)1月号
表紙 頭のご挨拶 特集1「トカいナカ暮らしに魅せられて」 特集1「トカいナカ暮らしに魅せられて」 特集1「トカいナカ暮らしに魅せられて」 特集2「災害×対応力 ~必ず来るそのときに備えて~」 特集2「災害×対応力 ~必ず来るそのときに備えて~」 ・南幌中学校柔道女子団体 全道2連覇達成 ・寄附を受けました ~ディスコナイトin南幌2019実行委員会~ ・20歳になったら「国民年金」 ・地域おこし協力隊Vol.14 ・北海道立高等学校通学区域規則の一部改正について 他 ・健康インフォメーション ・消費生活相談室 ・情報トピックス 情報トピックス 生涯学習通信 生涯学習通信 生涯学習通信 まちかどフォトアルバム ・くらしの情報 ・Let`s食育!vol9 他 なんぽろキャベすごろく♪
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)2月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)3月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)4月号
表紙 特集 姉妹町締結10周年記念合同特集 令和2年度 町政執行方針・予算概要 教育行政執行方針 令和2年度 町政執行方針・予算概要 教育行政執行方針 令和2年度 町政執行方針・予算概要 教育行政執行方針 令和2年度 町政執行方針・予算概要 教育行政執行方針 令和2年度 町政執行方針・予算概要 教育行政執行方針 令和2年度 町政執行方針・予算概要 教育行政執行方針 特集 魅力ある交流拠点施設づくりに向けて 特集 魅力ある交流拠点施設づくりに向けて 南幌ニュータウンみどり野 宅地分譲の受付について ・まちづくり活動支援事業が新しくなりました! ・町内会・行政区の役割 ・救急安心センターさっぽろ ・パブリックコメントの募集結果について ・南幌町強靭化地域計画を策定 ・公設学習塾「なんぽろ塾」が始まります ・水中運動のススメ~高齢者水中ウォーキング教室~ ・消費生活相談 情報トピックス 情報トピックス 情報トピックス 生涯学習通信 生涯学習通信 生涯学習通信 ・まちかどフォトアルバム ・くらしの情報 Let`s食育! vol.12 他 学生×企業 南幌工業団地広報プロジェクト
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)5月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)6月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)7月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)8月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)9月号
◎令和3年全国広報コンクール 【組み写真部門】佳作(22頁)
◎第67回北海道広報コンクール 【組み写真部門】特選(22頁)
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)10月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)11月号
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
2020年(令和2年)12月号
◎第67回北海道広報コンクール 【広報誌部門】入選
表紙 特集:「客」を思う。「店」を思う。~私たちに今できることは何か~ 特集:「客」を思う。「店」を思う。~私たちに今できることは何か~ 特集:「客」を思う。「店」を思う。~私たちに今できることは何か~ 特集:「客」を思う。「店」を思う。~私たちに今できることは何か~ ・令和2年度南幌町教育文化功労章・奨励賞表彰式 ・役場庁舎ダイヤルイン(直接電話番号)のご案内 ・年末年始休業のご案内 ・歳末警戒「飲酒運転根絶運動」を実施します! ・子育て支援米支給事業 ・生活環境影響調査結果(変更)の縦覧及び意見の提出について ・知って防ごう!ノロウイルス食中毒 ・消費生活相談 ・冬本番!除雪作業にご理解とご協力を ・情報トピックス 生涯学習通信 ・今月のオススメ図書 ・生涯学習カレンダー 他 ・まちかどフォトアルバム ・まちかどフォトアルバム ・くらしの情報 ・Let`s食育! vol.20 他 家族キャンプフォトコンテスト
購読申し込みのご案内
南幌町では、町外に居住される方で、広報なんぽろの購読を希望される方に対し送付を行っています。
広報送付手数料
1,680円(年間・12回発送分)
購読の申込みは、随時受け付けています。
広告掲載について
この情報に関するお問い合わせ先
まちづくり課 地域振興グループ | 電話番号:011-398-7021 FAX:011-378-2131