札幌から約50分。千歳から約50分の農業の町。

文字サイズ

拡大 標準

町長の部屋

ご挨拶

 はじめに、本年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」において、犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。そして、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

 南幌町は、札幌近郊に位置し、千歳川・夕張川・旧夕張川によってもたらされた肥沃で広大な田園風景のまちとして、基幹産業である農業を中心に発展してきました。
 近年の移住・定住施策として、「南幌らしいクオリティー・ファーストの暮らし」というコンセプトを提案する住宅展示場「みどり野きた住まいるヴィレッジ」の開場や子育て支援の実施により、子育て世代の移住・定住につながり、昨年度、本町は日本人人口の増加率で全国の町村で最高となったことは、これまでの取組が成果として現れたものと考えております。
 昨年5月にオープンした、子ども室内遊戯施設「はれっぱ」は、町内外より多くの方々にお越しいただき、今年3月末までの来場者数は19万人に達し賑わいをみせており、今年度は「はれっぱ」に隣接する中央公園で盆踊り大会を開催する予定です。
 道央圏連絡道路中樹林道路の令和6年度開通や千歳市に進出するラピダスの波及効果で、人と物の流れが今後大きく変化することが見込まれます。この大きな時代の流れをしっかりと受け止め、準工業用地の整備やこれまでの取組を着実に進め、さらなる交流人口の拡大を図り、まちの活性化を進めてまいります。
 これらの変化に柔軟に対応し、次世代につながる魅力ある南幌町のまちづくりを進めていくため、第6期総合計画の基本構想に基づき「育てる喜び、育む幸せ」をキャッチフレーズに、次代を担う子どもたちが健やかに成長し、多くの保護者が子育てに喜びや生きがいを感じ、安心して子育てができる「将来にわたり子どもたちと笑顔で暮らせるまちづくり」を進めています。

令和6年4月 南幌町長 大崎 貞二

町長コラム

4月5日(金)南幌小学校・南幌中学校入学式
午前中に南幌小学校の新入生61名と午後から南幌中学校の新入生52名を迎える入学式が
在校生や保護者、来賓の方などが集まり盛大に執り行われ、大崎町長は祝辞を述べられました。
4月5日(木)「春の交通安全旗の波」
「春の全国交通安全運動」期間にあわせて、各団体から104名参加のもと、
国道337号線中央公園前で、旗の波(セーフティコール)を実施しました。
4月2日(火) 「農業農村整備推進本部辞令交付式・年度訓示」
農業農村整備推進本部にて4月1日付けで異動した職員に辞令を交付し、
年度初めにあたっての訓示を行いました。
4月2日(水) 「令和6年度第1回南幌町都市計画審議会」
南幌町都市計画用途地域の変更に係る付議書の手交を行い、
その後都市計画審議会会長と面談を行いました。
4月1日(月) 「辞令交付式・年度始め訓示」
4月1日付けで異動した職員、新採用となった職員に辞令を交付し、
年度初めにあたっての訓示を行いました。
3月28日(木) 「道央廃棄物処理組合開所式」
道央廃棄物処理組合焼却施設にて、道央廃棄物処理組合事務所開所式に
組合構成市町から大崎町長、千歳市長や北広島市長等が出席し、テープカットを行いました。
3月26日(火) 「北海道知事地域訪問「スクラムトーク」
北海道知事・南空知管内9市町長等・地域おこし協力隊の皆さんとスクラムトークを行いました。
南幌町からは宮嵜隊員が参加し、日頃の活動内容や南幌町のPRを行いました。
3月3日(日) 「第47回芸能発表会」
南幌町文化協会主催による「第47回芸能発表会」に出席し、
出演団体が披露した日頃の練習成果を鑑賞しました。
3月1日(金) 「自閉症・発達障害啓発セルフィサイン首長リレーに参加」
自閉症をはじめとする発達障がいへの理解を広めるための取組「ライト・イット・アップ・ブルー」
の趣旨に賛同し、「セルフィサイン首長リレー」に参加。メッセージボードへのサイン後、
北海道自閉症協会の方々と懇談・記念撮影を行いました。
2月25日(日) 「ファイターズ南幌後援会総会」
ファイターズ後援会の令和5年度総会に出席し、チームの益々の活躍に向けて激励の言葉を贈りました。
2月8日(木)「オール北海道ボールパーク連携協議会」
オール北海道ボールパーク連携協議会の取組成果や
エスコンフィールドHOKKAIDOの状況報告のほか意見交換を行いました。
2月9日(金)「JAなんぽろ女性部大会」
創立70周年を迎えたJA女性部の今年度最後の全体事業「女性部大会」に出席し、お祝いの言葉を述べました。
2月13日(火)「企業版ふるさと納税大臣表彰事例発表」
企業版ふるさと納税大臣表彰式において、自見内閣府特命担当大臣をはじめ
関係者に「はれっぱ」の取組など事例発表を行いました。
2月15日(木)「交通安全施設設置要望」
道央圏連絡道路の供用開始後の事故を未然に防ぐため、
栗山警察署長へ信号機や交差点接近表示システムの設置要望を行いました。

バックナンバー

2024年

2023年

テレビ北海道「ぶっちゃけミエルカTV」【南幌編】

6月10日・17日の2週にわたりテレビ北海道朝の情報番組「ぶっちゃけミエルカTV」【南幌町編】が放送されました。
大崎町長が出演し、町の特産品・観光・イベント情報・まちづくりの取り組みについて紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

【放送日】
 6月10日(土) 内容:南幌町の特産品・観光名所・イベント情報等について
 6月17日(土) 内容:まちづくりの取り組みについて

町長プロフィール

氏  名 大崎 貞二(おおさき ていじ)

生年月日 昭和35年2月15日

履歴概要 

昭和53年3月  砂川北高校卒業(現砂川高等学校)

昭和53年4月  南幌町役場入庁

平成 6年4月  北海道企画振興部市町村課に派遣

平成 7年4月  農政課農業改良係長

平成12年4月  保健福祉課福祉係長

平成16年4月  教育委員会学務課学校教育係長

平成19年4月  まちづくり課主幹

平成21年4月  産業建設課主幹

平成23年4月  産業振興課主幹

平成24年4月  教育委員会生涯学習課長

平成27年4月  総務課長

平成30年4月  南幌町副町長

令和2年10月  南幌町長就任

町長交際費執行状況

南幌町長交際費は、町の行財政の円滑な運営を図るため、弔事や公共団体の諸事情などの際に支出されます。
また、「交際費の使用基準」を設け、適正な支出に努めています。

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

この情報に関するお問い合わせ先
総務課 総務係| 電話番号:011-378-2121  FAX:011-378-2131