こころの健康
こころの健康相談
こころの健康などに関する困りごとを抱える方やご家族を対象として、精神科医師や保健師、相談員などが相談を行っています。
精神科医師によるこころの健康相談
こんなときにはご相談を・・・・家族、知人の方でもかまいません。
たとえば、
- 眠れない
- 集中できない
- 人に会いたくない
- 人の視線が気になる
- 学校や仕事に行けない
- 成績や仕事の能率が落ちる
- 飲酒により日常生活や社会生活に支障をきたしている
- ギャンブルで日常生活や家庭生活に支障をきたしている
- 認知症の対応が大変
- 物忘れがひどく、何度も同じ事を言う
- 落ち着かず、おかしなことを言う
- 意地悪されていると思い込むなど
※相談内容は外部にもれることはありません。匿名でも相談可能です。
※無料相談です。
日時
会場 南幌町保健福祉総合センターあいくる
家族会
精神疾患の患者さんのご家族の集まりです。かかわり方などを学んだり、家族自身のこころの健康を保つために話し合いをしています。
〇こんな方にご案内いたします
・病気をどう理解していいかわからない
・家族としてどう接してよいかわからない
・他の方の話を聞きたい
・安心して話がしたい
日時
会場 保健福祉総合センターあいくる2階 小会議室
このページに関するお問い合わせはこちら
保健福祉課 健康づくり係 ☎011-378-5888 FAX:011-378-5255