札幌から約50分。千歳から約50分の農業の町。

文字サイズ

拡大 標準

本会議

本会議(定例会・臨時会)

本会議の日程

会議名令和6年第1回議会定例会
召集日時・場所会期:令和6年3月6日(水)~3月14日(木)
   ※3月8日(金)~12日(火)は、予算審査特別委員会のため休会となります
   ※14日は予備日となります
開会:午前9時30分
場所:南幌町議会議場
内 容
 
◆令和6年度町政執行方針演説(3月6日実施予定)
◆令和6年度教育行政執行方針演説(3月6日実施予定)
【一般質問】(3月7日実施予定)
 ・家塚 雅人 議員
  南幌みどり野団地における未造成用地について
 ・石川 康弘 議員
  1.商店街の活性化について(執行方針分)
 ・西股 裕司 議員
  1.食料・農業・農村基本法改正に向けた考えは(執行方針分)
 ・星  真希 議員
  1.交流人口・移住定住人口の増加と地域の活性化について(執行方針分)
 ・湯本  要 議員
  1.安全安心に暮らせる災害対策について(執行方針分) 
 ・熊木 惠子 議員
  1.高齢者の生きがいづくりについて(執行方針分)
  2.学校教育の推進と社会教育施設の充実について(執行方針分)
 ・佐藤 妙子 議員
  1.安心して産み育てられる子育て支援について
  2.女性が活躍するための生涯学習について(執行方針分)
 ・高橋 修平 議員
  1.新型コロナワクチン後遺症の被害者救済について
 ・細川美喜男 議員
  1.姉妹町児童交流の推進について(執行方針分)
 ・加藤 真悟 議員
  1.ICT環境のさらなる発展と活用について(執行方針分)

【審議案件】
◆令和6年度町政執行方針
◆令和6年度教育行政執行方針
◆令和6年度各会計予算
◆令和5年度各会計補正予算
◆条例制定(改正11件) 他

【予算審査特別委員会】
会期:令和6年3月8日(金)、11日(月)、12日(火)
開会:3月8日・11日:午前9時30分
   3月12日:午後1時00分
場所:南幌町役場3階 大会議室
内容:令和6年度一般会計及び5特別会計予算、関連条例の審査 

【議会事務局からのお知らせ】
本会議を傍聴される方へ(感染症対策のお願い)
感染症拡大防止のため、咳エチケットや手洗い等の対策にご協力いただきますようお願いいたします。
また、発熱などの症状がある方は傍聴をご遠慮ください。

議案・会議結果・会議録

議案・会議結果・会議録 令和6年

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

第2回定例会

第3回定例会

第4回定例会

臨時会

第1回臨時会

2024年(令和6年)1月30日

第2回臨時会

第3回臨時会

第4回臨時会

第5回臨時会

第6回臨時会

会議結果・会議録 令和5年

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

第2回定例会

第3回定例会

第4回定例会

臨時会

第1回臨時会

2023年(令和5年)1月26日

第2回臨時会

2023年(令和5年)2月22日

第3回臨時会

2023年(令和5年)4月28日

第4回臨時会

2023年(令和5年)5月23日

第5回臨時会

2023年(令和5年)7月11日

第6回臨時会

2023年(令和5年)11月30日

会議結果・会議録 令和4年

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2022年(令和4年)3月7日~14日

第2回定例会

2022年(令和4年)6月15日

第3回定例会

2022年(令和4年)9月7日~13日

第4回定例会

2022年(令和4年)12月13日~14日

臨時会

第1回臨時会

2022年(令和4年)1月25日

第2回臨時会

2022年(令和4年)2月18日

第3回臨時会

2022年(令和4年)3月28日

第4回臨時会

2022年(令和4年)7月29日

第5回臨時会

2022年(令和4年)11月2日

第6回臨時会

2022年(令和4年)11月28日

会議結果・会議録 令和3年

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2021年(令和3年)3月5日~12日

第2回定例会

2021年(令和3年)6月16日

第3回定例会

2021年(令和3年)9月8日~14日

第4回定例会

2021年(令和3年)12月9日~10日

臨時会

第1回臨時会

2021年(令和3年)2月15日

第2回臨時会

2021年(令和3年)3月30日

第3回臨時会

2021年(令和3年)10月18日

第4回臨時会

2021年(令和3年)11月29日

第5回臨時会

2021年(令和3年)12月20日

会議結果・会議録 2020年(令和2年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2020年(令和2年)3月5日~12日

第2回定例会

2020年(令和2年)6月17日

第3回定例会

2020年(令和2年)9月14日~18日

第4回定例会

2020年(令和2年)12月9日~10日

臨時会

第1回臨時会

2020年(令和2年)1月17日

第2回臨時会

2020年(令和2年)2月18日

第3回臨時会

2020年(令和2年)4月23日

第4回臨時会

2020年(令和2年)5月29日

第5回臨時会

2020年(令和2年)7月31日

第6回臨時会

2020年(令和2年)8月21日

第7回臨時会

2020年(令和2年)9月4日

第8回臨時会

2020年(令和2年)10月22日

第9回臨時会

2020年(令和2年)11月26日

会議結果・会議録 2019年(平成31年・令和元年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2019年(平成31年)3月6日~13日

第2回定例会

2019年(令和元年)6月13日

第3回定例会

2019年(令和元年)9月6日~12日

第4回定例会

2019年(令和元年)12月10日~11日

臨時会

第1回臨時会

2019年(平成31年)2月14日

第2回臨時会

2019年(令和元年)5月7日

第3回臨時会

2019年(令和元年)5月20日

第4回臨時会

 2019年(令和元年)10月25日

第5回臨時会

2019年(令和元年)11月19日

会議結果・会議録 2018年(平成30年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2018年(平成30年)3月7日~14日

第2回定例会

2018年(平成30年)6月15日

第3回定例会

2018年(平成30年)9月6日~12日

第4回定例会

2018年(平成30年)12月11~12日


臨時会

第1回臨時会

2018年(平成30年)10月5日

会議結果・会議録 2017年(平成29年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2017年(平成29年)3月8日~15日

第2回定例会

2017年(平成29年)6月15日

第3回定例会

2017年(平成29年)9月7日~13日

第4回定例会

2017年(平成29年)12月12日~13日


臨時会

第1回臨時会

2017年(平成29年)5月11日

第2回臨時会

2017年(平成29年)10月6日

会議結果・会議録 2016年(平成28年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2016年(平成28年)3月8日~15日

第2回定例会

2016年(平成28年)6月15日

第3回定例会

2016年(平成28年)9月8日~14日

第4回定例会

2016年(平成28年)12月8日~9日

臨時会

第1回臨時会

2016年(平成28年)2月8日

第2回臨時会

2016年(平成28年)5月27日

第3回臨時会

2016年(平成28年)11月28日

会議結果・会議録 2015年(平成27年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2015年(平成27年)3月9日~16日

第2回定例会

2015年(平成27年)6月15日

第3回定例会

2015年(平成27年)9月4日~10日

第4回定例会

2015年(平成27年)12月10日~11日

臨時会

第1回臨時会

2015年(平成27年)4月30日

第2回臨時会

2015年(平成27年)5月13日

第3回臨時会

2015年(平成27年)5月29日

会議結果・会議録 2014年(平成26年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2014年(平成26年)3月11日~19日

第2回定例会

2014年(平成26年)6月16日~17日

第3回定例会

2014年(平成26年)9月8日~16日

第4回定例会

2014年(平成26年)12月10日~11日

臨時会

第1回臨時会

2014年(平成26年)2月7日

第2回臨時会

2014年(平成26年)5月22日

第3回臨時会

2014年(平成26年)7月28日

第4回臨時会

2014年(平成26年)11月5日

第5回臨時会

2014年(平成26年)11月26日

会議結果・会議録 2013年(平成25年)

※正式な会議録とは一部異なる場合がございます。

定例会

第1回定例会

2013年(平成25年)3月7日~15日

第2回定例会

2013年(平成25年)6月11日

第3回定例会

2013年(平成25年)9月9日~13日

第4回定例会

2013年(平成25年)12月11日~12日

臨時会

第1回臨時会

2013年(平成25年)2月7日

第2回臨時会

2013年(平成25年)4月19日

第3回臨時会

2013年(平成25年)8月12日

第4回臨時会

2013年(平成25年)11月18日

会議結果・会議録 2012年(平成24年)

定例会

第1回定例会

第2回定例会

2012年(平成24年)6月18日

第3回定例会

2012年(平成24年)9月10日~14日

第4回定例会

2012年(平成24年)12月5日~6日

臨時会

第1回臨時会

2012年(平成24年)2月10日

第2回臨時会

2012年(平成24年)5月11日

第3回臨時会

2012年(平成24年)10月4日

第4回臨時会

2012年(平成24年)11月26日

会議結果・会議録 2011年(平成23年)

定例会

第1回定例会

2011年(平成23年)3月8日~17日

第2回定例会

2011年(平成23年)6月16日

第3回定例会

2011年(平成23)年9月12日~16日

第4回定例会

2011年(平成23年)12月14日~16日

臨時会

第1回臨時会

2011年(平成23年)1月20日

第2回臨時会

2011年(平成23年)2月9日

第3回臨時会

2011年(平成23年)4月15日

第4回臨時会

2011年(平成23年)4月27日

第5回臨時会

2011年(平成23年)5月27日

第6回臨時会

2011年(平成23年)7月26日

一般質問

令和5年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
石川 康弘1 道央圏連絡道路中樹林道路開通に向けて(執行方針分)
2 西股 裕司1 行政デジタル化への対応は(執行方針分)
3佐藤 妙子1 誰もが参加したくなる健康促進の取り組みを
4熊木 惠子1 持続可能な行政運営による信頼づくりとは(執行方針分)
2 住宅リフォーム助成事業の拡充について
5内田 惠子1 SDGs未来都市選定への応募の考えは
6加藤 真悟1 地域におけるスポーツ振興と環境整備について

定例会順番質問者質問項目
第2回
(6月)
熊木 惠子1 人材バンクの創設について
2佐藤 妙子1 自転車の交通安全対策について
3星  真希1 ホームページの充実と新たな企業誘致について
4湯本  要1 高齢者が安心して住み続けられるまちづくりについて
定例会順番質問者質問項目
第3回
(9月)
家塚 雅人1 地域福祉計画の策定について
2湯本  要1 帯状疱疹ワクチンの接種費用助成について
3高橋 修平1 新型コロナウイルスワクチン等のワクチン接種における周知方法について
4熊木 惠子1 あったか灯油の実施にについて
定例会順番質問者質問項目
第4回
(12月)
星 真希1 南幌小・中学校9年間における教育環境の構築について
2熊木 惠子1 あいるーとの運行について
佐藤 妙子1 認知症対策について
4高橋 修平1 学校給食の素材と食品添加物について
5西股 裕司1 南幌町ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みは

令和4年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
石川 康弘1 新規就農者の受け入れについて
2熊木 惠子1 生涯学習の新たな機会の開設について(執行方針分)
2 気候変動に対する町の対策は
3佐藤 妙子1 都市計画マスタープランから見たまちづくりの考え方は
2 ヤングケアラーについて今後の取り組みは
4西股 裕司1 公園施設の維持管理について

定例会順番質問者質問項目
第2回
(6月)
佐藤 妙子1.本町の米と米粉の普及拡大について
2熊木 惠子1.役場庁舎懸垂幕の増設について
2.肥料等の高騰による農業者救済を
3加藤 真悟1.ICT環境をさらに活用した学校教育を
定例会順番質問者質問項目
第3回
(9月)
熊木 惠子1.子ども室内遊戯施設について
2.高齢者のごみ出し支援策は
2内田 惠子1.除雪オペレーター不足への対応について

定例会順番質問者質問項目
第4回
(12月)
佐藤 妙子1.男性用トイレにサニタリーボックスの設置を
2.地域高規格道路の開通に伴う防災対策と周辺整備について
2内田 惠子1.行政区・町内会の存続について
3熊木 惠子1.学校給食の無償化について
2.職員の定年延長に関わる庁舎内の改革について
4細川美喜男1.町立病院で人工透析治療を

令和3年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
志賀浦 学1 町政執行方針について
2石川 康弘1.健やかな毎日を支える健康づくりについて
3西股 裕司1.災害時に避難所は機能できるのか
4熊木 惠子1.合葬墓についての意向調査を
2.誘客交流拠点施設建設は多くの町民の合意が必要ではないか
5加藤 真悟1.誘客交流拠点施設について
定例会順番質問者質問項目
第2回
(6月)
佐藤 妙子1.デジタル化に向けた本町の考え方は
2.子どもの読解力向上と読書活動推進について
2内田 惠子1.南幌高校への今後の応援と支援について
2.コロナ禍収束後の生涯学習センターの利活用について
3熊木 惠子1.高齢者補聴器購入費助成について
2.誘客交流拠点施設の今後予定について
4細川美喜男1.南幌町第6期総合計画後期計画の策定について
定例会順番質問者質問項目
第3回
(9月)
志賀浦 学1.空き地における雑草等の繁茂状態の把握と検証  
 は
2内田 惠子1.ワクチン未接種の子どもに広がる危機感につい
 て
2.授業時数の特例校精度の導入について
3熊木 惠子1.中央公園の整備と誘客交流拠点施設について
定例会順番質問者質問項目
第4回
(12月)
内田 惠子1.第6波に備える対策について
2.長幌第2浄水場を活用した環境教育について
2熊木 惠子1.新しい公共交通の運行について
2.学校の女子トイレに生理用品の設置を
3西股 裕司1.町民からの声を聞く方法について
4佐藤 妙子1.本町の移住促進と観光振興について
2.子どもを健やかに生み育てるための支援は

令和2年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
佐藤 妙子1.交通安全対策について
2.在宅介護について
2菅原 文子1.町民への広報広聴活動をより活発に行う考えは(執行方針分)
3内田 惠子1.人材育成・ふるさと教育の観点から子ども議会の開催について
2.コミュニテイ・スクールの推進について
4熊木 惠子1.子どもの遊戯施設の整備について(執行方針分)
2.地場産野菜の活用で安全・安心な学校給食を
5西股 裕司1.災害に対する考え方について
第2回
(6月)
1熊木 惠子1.子どもたちの学びと心身のケア対策は
2.防災体制の見直しについて
2佐藤 妙子1.新型コロナウイルス感染症から高齢者を守るための対策は
第3回
(9月)
1熊木 惠子1.子どもの学力向上の取り組みについて
第4回
(12月)
1佐藤 妙子1.移住定住の総合的な取り組みを
2西股 裕司1.新たなデマンド交通について
3志賀浦 学1.市街地の企業誘致政策について
4熊木 惠子
1.町民との対話を重視した町政運営を
2.新型コロナウイルス感染症について
3.指定管理者制度と町の責任について
5川幡 宗宏1.町の住環境整備と雇用の創出に向けて
6内田 惠子1.学校における新型コロナウイルス感染症対策について

平成31年・令和元年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
1原田 弘克1.新たな人口減少抑制対策について(執行方針分)
2熊木 惠子1.行政懇談会の開催について(執行方針分)
2.くらし便利帳の活用について
3川幡 宗宏1.みどり野きた住まいるヴィレッジ事業の今後の方針は(執行方針分)
4志賀浦 学1.町立南幌病院の維持と経営安定について
(執行方針分)
第2回
(6月)
1木村 修治1.晩翠遊水地利活用について
2.町道きらら街道の歩道設置について
3.ビューロー隣地店舗進出時期について
2西股 裕司1.南幌町の農業振興をどのように考えるのか
3熊木 惠子1.誘客交流拠点施設整備構想について
2.国民健康保険税の子どもの均等割の軽減について
4佐藤 妙子1.子育て支援の取り組みについて
2.住みやすい栄町公営住宅について
第3回
(9月)
1熊木 惠子1.誘客交流拠点施設整備事業について
2.地域おこし協力隊の増員を
2佐藤 妙子1.食品ロス対策と食育について
3木村 修治1.南幌町を囲む4つの河川の堤防を観光資源として活用しては
2.町の歴史、文化、産業を体系的に学べる基準テキストの作成及び活用について
第4回
(12月)
1石川 康弘1.町民に平等な通信インフラ整備の推進を
2菅原 文子1.誘客交流拠点施設整備事業について
3志賀浦 学1.町立病院の再編。統合の議論は
4木村 修治1.一歩進んだ防災活動の推進を
2.南幌墓地無縁供養塔の名称変更について
5内田 惠子1.SDGsを活用したまちづくりを
2.高齢者など交通弱者への対策は

平成30年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
1西股 裕司1.ふるさと応援寄附事業の拡充について
2菅原 文子1.町民のニーズに応じた協働のまちづくりの推進につ
 いて(執行方針分)
3内田 惠子1.コミュニティ・スクールの導入に向けて
(執行方針分)
4熊木 惠子1.子育て支援の拡充について
2.今後の墓地管理について
5川幡 宗宏1.みどり野きた住まいるヴィレッジを契機とした若い世
 代の誘致について(執行方針分)
6佐藤 妙子1.避難所の運営について
7志賀浦 学1.子育て世帯の支援拡充で定住促進を
第2回
(6月)
1原田 弘克1.町立南幌病院の存続と地域包括ケアシステム構築のた
 め介護医療院創設の優先的な議論を
2熊木 惠子1.新しい人の流れをつくる道の駅建設について
2.南幌町治水感謝のあり方について
3佐藤 妙子1.児童生徒の読書に親しむ環境づくりは
2.終活支援への取り組みについて
4内田 惠子1.職員研修の充実について
5菅原 文子1.南幌高校の存続に向けた支援策は
第3回
(9月)
1石川 康弘1.千歳川河川整備と内水排除について
2.住宅リフォーム等助成事業
 ~住宅以外の解体工事にも範囲を広げて~
2熊木 惠子1.健康遊具の設置について
2.中学生国際留学プログラム事業の見直しについて
3菅原 文子1.子ども・子育て支援事業計画における子育て支援策の 
 充実拡充について
第4回
(12月)
1川幡 宗宏1.みどり野きた住まいるヴィレッジの今後は
2佐藤 妙子1.自主防災組織の推進について
2.賃貸住宅に入居する若年世帯への支援を
3熊木 惠子1.非正規職員の処遇改善を
2.地域おこし協力隊員を増員する考えは
4菅原 文子1.台風や地震への防災対策について
2.将来に向けた財政運営について

平成29年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
1原田 弘克1.地域に貢献できるリーダーの育成について
2.高齢化に伴う町民のための安全安心な地域公共交通の
 推進について(執行方針分)
3.南幌高校へのさらなる支援について
(執行方針分)
2西股 裕司1.水稲作付面積の維持・確保対策について
(執行方針分)
3内田 惠子1.新たな加工施設に向けての考えは
4志賀浦 学1.介護予防について(執行方針分
5菅原 文子1.町民のニーズをどのように図るのか(執行方針分)
2.合計特殊出生率を上げる施策は
6佐藤 妙子1.空き家の利活用に対する施策は
2.介護予防のさらなる充実について
7石川 康弘1.6次産業化の推進と町の特産品づくりは
8本間 秀正1.地域医療を担う町立南幌病院の将来像は
9熊木 惠子1.空き店舗活用支援事業について(執行方針分)
2.国民健康保険税の負担軽減を
10川幡 宗宏1.人口減少の抑制と知名度アップの取り組みについて
(執行方針分)
第2回
(6月)
1熊木 惠子1.町立南幌病院の改修について
2原田 弘克2.マイナンバーを始めとした町民の個人情報漏えい防止 
 対策は
第3回
(9月)
1佐藤 妙子1.今後の食育の進め方は
2.今後の移住体験事業の考えは
2熊木 惠子1.子どもの貧困の実態把握調査を
2.役場庁舎内の喫煙所について
第4回
(12月)
1菅原 文子1.教育長として本町の教育行政をどのように推進していくか
2原田 弘克1.札幌圏に近い特性を生かすまちづくりのために
3志賀浦 学1.南幌高校の存続とまちづくりについて
4佐藤 妙子1.健康寿命延伸に向けた取り組みは
2.本町独自の給付型奨学金制度の考えは
5熊木 惠子1.空き店舗活用支援事業の進捗状況は
2.みどり野きた住まいるヴィレッジ実施に伴う町のPR
 について
3.晩翠工業団地内の堆積物の撤去は
6石川 康弘1.景観を損ねる廃品の堆積について

平成28年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
1熊木 惠子1.子育て世代の移住・定住促進について
2.新規就農希望者の受け入れ推進について
(執行方針分)
2菅原 文子1.移住定住の促進について(執行方針分)
3志賀浦 学1.町立病院の維持と地域の医療連携強化について(執行方針分)
2.災害に備えたまちづくり推進について(執行方針分)
4原田 弘克1.魅力あるまちづくりに向けて「きらら街道の整備
 と遊歩道・自転車道の設置を」
5川幡 宗宏1.子育て世代をターゲットにした政策誘導策は
第2回
(6月)
1菅原 文子1.女性が住みやすいまちづくりを
2内田 惠子1.食育を通じたまちづくり「食育宣言のまちへ」
3川幡 宗宏1.将来を見据えた健全なまちづくりのために
4佐藤 妙子1.ビューローをより活用していただくための方策は何か
2.ピロリ菌除菌による胃がん対策について
5石川 康弘1.景観を向上させ魅力あるまちづくりを
2.次期町長選挙に向けて
6熊木 惠子1.介護保険の新しい包括的支援事業について
2.町の景観を保護する条例を制定する考えは
7西股 裕司1.公園遊具の見直しについて
8志賀浦 学1.福祉避難所の指定と協定について
第3回
(9月)
1原田 弘克1.子供たちの「生きる力」に新聞の活用を
 ~言語活動の充実にNIE実践の取り組み~
2.記憶に残る「ふるさと南幌」の取り組みを
2志賀浦 学1.町立病院の今後の運営について
第4回
(12月)
1佐藤 妙子1.児童生徒の読書活動の活性化を目指すためには
2熊木 惠子1.就学援助事業について

平成27年

定例会順番質問者質問項目
第1回
(3月)
1熊木 惠子1.ふるさと応援寄附金で本町のPR作戦を
2.今後の高齢化対策と職員の補充について
2志賀浦 学1.町民プールについて
2.町立病院の維持と広域医療圏の連携強化について(執行方針分)
3佐藤 妙子1.本町の目指すボランティアのあり方について
2.子育て世代に1戸建て公営住宅を
第2回
(6月)
1原田 弘克1.生活習慣病(がん)予防について
2菅原 文子1.『子育ての町・南幌』を重点にした特色ある施策の取り組みについて
3熊木 惠子1.住宅リフォーム助成金事業の拡充について
4佐藤 妙子1.本町の読書推進活動について
2.国道337号線歩道整備について
5内田 惠子1.姉妹町多良木町との児童交流事業の見直しは
第3回
(9月)
1佐藤 妙子1.住みよい移住体験住宅で定住確保の考えは
2西股 裕司1.土地改良事業の今後について
3菅原 文子1.「札幌圏に南幌町の魅力をPR」について
2.「人口減少問題検討委員会」の設置について
4内田 惠子1.晩翠遊水地の利活用について
5熊木 惠子1.地域おこし協力隊員の募集について
2.防災ガイドブックの作成は
6志賀浦 学1.情報発信の総合窓口設置について
第4回
(12月)
1石川 康弘1.集客できる町にするために
2佐藤 妙子1.本町での婚活、結婚、出産、支援事業の取り組みは
3内田 惠子1.南幌温泉指定管理と周辺環境整備について
4菅原 文子1.グローバル化を目指したまちづくりを
5熊木 惠子1.まちづくり活動支援事業の取り組み状況は

様式ダウンロード(議員用)

質問議員別

内田 惠子 議員

2023年(令和5年)質問項目
第1回定例会1.SDGs未来都市選定への応募の考えは  
2022年(令和4年)質問項目
第3回定例会1.除雪オペレーター不足への対応について      
第4回定例会1.行政区・町内会の存続について
2021年(令和3年)質問項目
第2回定例会1.南幌高校への今後の支援と応援について
2.コロナ禍収束後の生涯学習センターの利活用について
第3回定例会1.ワクチン未接種の子どもに広がる危機感について
2.授業時数の特例校制度の導入について
第4回定例会1.第6波に備える対策について
2.長幌第2浄水場を活用した環境教育について
2020年(令和2年)質問項目
第1回定例会1.人材育成・ふるさと教育の観点から子ども議会の開催について
2.コミュニテイ・スクールの推進について
第4回定例会1.学校における新型コロナウイルス感染症対策について
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第4回定例会1.SDGsを活用したまちづくりを
2.高齢者など交通弱者への対策は
2018年(平成30年)質問項目
第1回定例会1.コミュニティ・スクールの導入に向けて(執行方針分)
第2回定例会1.職員研修の充実について
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.新たな加工施設に向けての考えは
2016年(平成28年)質問項目
第2回定例会1.食育を通じたまちづくり「食育宣言のまちへ」
2015年(平成27年)質問項目
第2回定例会1.姉妹町多良木町との児童交流事業の見直しは
第3回定例会1.晩翠遊水地の利活用について
第4回定例会1.南幌温泉指定管理と周辺環境整備について

佐藤 妙子 議員

2023年(令和5年)質問項目
第1回定例会1.誰もが参加したくなる健康促進の取り組みを
2022年(令和4年)質問項目
第1回定例会1.都市計画マスタープランから見たまちづくりの考え方は
2.ヤングケアラーについて今後の取り組みは
第2回定例会1.本町の米と米粉の普及拡大について
第4回定例会1.男性用トイレにサニタリーボックスの設置を
2.地域高規格道路の開通に伴う防災対策と周辺整備について
2021年(令和3年)質問項目
第2回定例会1.デジタル化に向けた本町の考え方は
2.子どもの読解力向上と読書活動推進について
第4回定例会1.本町の移住促進と観光振興について
2.子どもを健やかに生み育てるための支援は
2020年(令和2年)質問項目
第1回定例会1.交通安全対策について
2.在宅介護について
第2回定例会1.新型コロナウイルス感染症から高齢者を守るための対策は
第4回定例会1.移住定住の総合的な取り組みを
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第2回定例会1.子育て支援の取り組みについて
2.住みやすい栄町公営住宅について
第3回定例会1.食品ロス対策と食育について
2018年(平成30年)質問項目
第1回定例会1.避難所の運営について
第2回定例会1.児童生徒の読書に親しむ環境づくりは
2.終活支援への取り組みについて
第4回定例会1.自主防災組織の推進について 
2.賃貸住宅に入居する若年世帯への支援を
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.空き家の利活用に対する施策は
2.介護予防のさらなる充実について
第3回定例会1.今後の食育の進め方は
2.今後の移住体験住宅事業の考えは
第4回定例会1.健康寿命延伸に向けた取り組みは
2.本町独自の給付型奨学金制度の考えは
2016年(平成28年)質問項目
第2回定例会1.ビューローをより活用していただくための方策は何か
2.ピロリ菌除菌による胃がん対策について
第4回定例会1.児童生徒の読書活動の活性化を目指すためには
2015年(平成27年)質問項目
第1回定例会1.本町の目指すボランティアのあり方について
2.子育て世代に1戸建ての公営住宅を
第2回定例会1.本町の読書推進活動事業について
2.国道337号線歩道整備について
第3回定例会1.住みよい移住体験住宅で定住確保の考えは
第4回定例会1.本町での婚活、結婚、出産、支援事業の取り組みは

熊木 惠子 議員

2023年(令和5年) 質問項目
第1回定例会    1.持続可能な行政運営による信頼づくりとは
(執行方針分)
2.住宅リフォーム助成事業の拡充について
2022年(令和4年) 質問項目
第1回定例会    1.生涯学習の新たな機会の開設は(執行方針分)
2.気候変動に対する町の対策は
第2回定例会1.役場庁舎懸垂幕の増設について
2.肥料等の高騰による農業者救済を
第3回定例会1.子ども室内遊戯施設について
2.高齢者のごみ出し支援策は
第4回定例会1.学校給食の無償化について
2.職員の定年延長に関わる庁舎内の改革について
2021年(令和3年) 質問項目
第1回定例会    1.合葬墓についての意向調査を
2.誘客交流拠点施設建設は多くの町民の合意が必要ではないか
第2回定例会1.高齢者補聴器購入費助成について
2.誘客交流拠点施設の今後予定について
第3回定例会1.中央公園の整備と誘客交流拠点施設整備について
第4回定例会1.新しい公共交通の運行について
2.女子トイレに生理用品の設置を
2020年(令和2年)質問項目
第1回定例会1.子どもの遊戯施設の整備について(執行方針分)
2.地場産野菜の活用で安全・安心な学校給食を
第2回定例会1.子どもたちの学びと心身のケア対策は
2.防災体制の見直しについて
第3回定例会1.子どもの学力向上の取り組みについて
第4回定例会1.町民との対話を重視した町政運営を
2.新型コロナウイルス感染症について
3.指定管理者制度と町の責任について
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第1回定例会1.行政懇談会の開催について(執行方針分)
2.くらし便利帳の活用について
第2回定例会1.誘客交流拠点施設整備構想について
2.国民健康保険税の子どもの均等割の軽減について
第3回定例会1.誘客交流拠点施設整備事業について
2.地域おこし協力隊員の増員を
2018年(平成30年)質問項目
第1回定例会1.子育て支援の拡充について
2.今後の墓地管理について
第2回定例会1.新しい人の流れをつくる道の駅建設について
2.南幌町治水感謝のあり方について
第3回定例会1.健康遊具の設置について
2.中学生国際留学プログラム事業の見直しについて
第4回定例会1.非正規職員の処遇改善を
2.地域おこし協力隊員を増員する考えは
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.空き店舗活用支援事業について(執行方針分)
2.国民健康保険税の負担軽減を
第2回定例会1.町立南幌病院の改修について
第3回定例会1.子どもの貧困の実態把握調査について
2.役場庁舎内の喫煙所について
第4回定例会1.空き店舗活用支援事業の進捗状況は
2.みどり野きた住まいるヴィレッジ実施に伴う町のPRについて
3.晩翠工業団地内の堆積物の撤去は
2016年(平成28年)質問項目
第1回定例会1.子育て世代の移住・定住促進について
2.新規就農希望者の受け入れ推進について(執行方針分)
第2回定例会1.介護保険の新しい包括的支援事業について
2.町の景観を保護する条例を制定する考えは
第4回定例会1.就学援助事業の改善について
2015年(平成27年)質問項目
第1回定例会1.ふるさと応援寄附金で本町のPR作戦を
2.今後の高齢化対策と職員の補充について
第2回定例会1.住宅リフォーム助成金事業の拡充について
第3回定例会1.地域おこし協力隊員の募集について
2.防災ガイドブックの作成は
第4回定例会1.まちづくり活動支援事業の取り組み状況は

西股 裕司 議員

2023年(令和5年) 質問項目
第1回定例会    1.行政デジタル化への対応は(執行方針分)
2022年(令和4年) 質問項目
第1回定例会    1.公園施設の維持管理について
2021年(令和3年)質問項目
第1回定例会    1.災害時に避難所は機能できるのか
第4回定例会1.町民からの声を聞く方法について
2020年(令和2年)質問項目
第1回定例会1.災害に対する考え方について
第4回定例会1.新たなデマンド交通について
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第2回定例会1.南幌町の農業振興をどのように考えるのか
2018年(平成30年)質問項目
第1回定例会1.ふるさと応援寄附事業の拡充について
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.水稲作付面積の維持・確保対策について(執行方針分)
2016年(平成28年)質問項目
第2回定例会1.公園遊具の見直しについて
2015年(平成27年)質問項目
第3回定例会1.土地改良事業の今後について

志賀浦 学 議員

2022年(令和4年)質問項目
2021年(令和3年)質問項目
第1回定例会1.町政執行方針について
第3回定例会1.空き地における雑草等の繁茂状態の把握と検証は
2020年(令和2年)質問項目
第4回定例会1.市街地における企業誘致政策について
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第1回定例会1.町立南幌病院の維持と経営安定について(執行方針分)
第4回定例会1.町立南幌病院の再編・統合の議論は
2018年(平成30年)質問項目
第1回定例会1.子育て世帯の支援拡充で定住促進を
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.介護予防について(執行方針分)
第4回定例会1.南幌高校の存続とまちづくりについて
2016年(平成28年)質問項目
第1回定例会1.町立病院の維持と地域の医療連携強化について
(執行方針分)
2.災害に備えたまちづくり推進について
(執行方針分)
第2回定例会1.福祉避難所の指定と協定について
第3回定例会1.町立病院の今後の運営について
2015年(平成27年)質問項目
第1回定例会1.町民プールについて
2.町立病院の維持と広域医療圏の連携強化について(執行方針分)
第3回定例会1.情報発信の総合窓口設置について

本間 秀正 議員

2022年(令和4年)質問項目
  
2021年(令和3年)質問項目
  
2020年(令和2年)質問項目
  
2019年
(平成31・令和元年)
質問項目
  
2018年(平成30年)質問項目
  
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.地域医療を担う町立南幌病院の将来像は
2016年(平成28年)質問項目
  
2015年(平成27年)質問項目
  

石川 康弘 議員

2023年(令和5年)質問項目
第1回定例会       1.道央圏連絡道路中樹林道路開通に向けて
(執行方針分)     
2022年(令和4年)質問項目
第1回定例会       1.新規就農者の受け入れについて      
2021年(令和3年)質問項目
第1回定例会       1.健やかな毎日を支える健康づくりについて
2020年(令和2年)質問項目
 
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第4回定例会1.町民に平等な通信インフラ整備の推進を
2018年(平成30年)質問項目
第3回定例会1.千歳川河川整備と内水排除について
2.住宅リフォーム等助成事業
 ~住宅以外の解体工事にも範囲を広げて~
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.6次産業化の推進と町の特産品づくりは
第4回定例会1.景観を損ねる廃品の堆積について
2016年(平成28年)質問項目
第2回定例会1.景観を向上させ魅力あるまちづくりを
2.次期町長選挙に向けて
2015年(平成27年)質問項目
第4回定例会1.集客できる町にするために

菅原 文子 議員

2020年(令和2年)質問項目
第1回定例会1.町民への広報広聴活動をより活発に行う考えは(執行方針分)
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第4回定例会1.誘客交流拠点施設整備事業について
2018年(平成30年)質問項目
第1回定例会1.町民のニーズに応じた協働のまちづくりの推進について(執行方針分)
第2回定例会1.南幌高校の存続に向けた支援策は
第3回定例会1.子ども・子育て支援事業計画における子育て支援策の充実拡充について
第4回定例会1.台風や地震への防災対策について
2.将来に向けた財政運営について
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.町民のニーズをどのように図るのか(執行方針分)
2.合計特殊出生率を上げる施策は
第4回定例会1.教育長として本町の教育行政をどのように推進していくか
2016年(平成28年)質問項目
第1回定例会1.移住定住の促進について(執行方針分)
第2回定例会1.女性が住みやすいまちづくりを
2015年(平成27年)質問項目
 第2回定例会1.『子育ての町・南幌』を重点にした特色のある施策の取り組みについて
 第3回定例会1.「札幌圏に南幌町の魅力をPR」について
2.「人口減少問題検討委員会」の設置について
 第4回定例会1.グローバル化を目指したまちづくりを

川幡 宗宏 議員

2022年(令和4年)質問項目
                       
2021年(令和3年)質問項目
                       
2020年(令和2年)質問項目
第4回定例会1.町の住環境整備と雇用の創出に向けて
2019年(平成31年・令和元年)質問項目
第1回定例会1.みどり野きた住まいるヴィレッジ事業の今後の方針は(執行方針分)
2018年(平成30年)質問項目
第1回定例会1.みどり野きた住まいるヴィレッジを契機とした若い世代の誘致について
(執行方針分)
第4回定例会1.みどり野きた住まいるヴィレッジの今後は
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.人口減少の抑制と知名度アップの取り組みについて(執行方針分)
2016年(平成28年)質問項目
第1回定例会1.子育て世代をターゲットにした政策誘導策は
第2回定例会1.将来を見据えた健全なまちづくりのために
2015年(平成27年)質問項目
                   

木村 修治 議員

2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
第2回定例会1.晩翠遊水地利活用について
2.町道きらら街道の歩道設置について
3.ビューロー隣地店舗進出時期について
第3回定例会1.南幌町を囲む4つの河川の堤防を観光資源として活用しては
2.町の歴史、文化、産業を体系的に学べる基準テキストの作成及び活用について
第4回定例会1.一歩進んだ防災活動の推進を
2.南幌墓地無縁供養塔の名称変更について

側瀬 敏彦 議員

2022年(令和4年)質問項目
  
2021年(令和3年)質問項目
  
2020年(令和2年)質問項目
  
2019年
(平成31年・令和元年)
質問項目
  
2018年(平成30年)質問項目
  
2017年(平成29年)質問項目
  
2016年(平成28年)質問項目
  
2015年(平成27年)質問項目
  

原田 弘克 議員

2019年(平成31年)質問事項
第1回定例会1.新たな人口減少抑制対策について(執行方針分)
2018年(平成30年)質問項目
第2回定例会1.町立南幌病院の存続と地域包括ケアシステム構築のため介護医療院創設の優先的な議論を
2017年(平成29年)質問項目
第1回定例会1.地域に貢献できるリーダーの育成について
2.高齢化に伴う町民のための安全安心な地域公共交通の推進について(執行方針分)
3.南幌高校へのさらなる支援について(執行方針分)
第2回定例会1.マイナンバーを始めとした町民の個人情報漏えい防止対策は
第4回定例会1.札幌圏に近い特性を生かすまちづくりのために
2016年(平成28年)質問項目
第1回定例会1.魅力あるまちづくりに向けて
「きらら街道の整備と遊歩道・自転車道の設置を」
第3回定例会1.子供たちの「生きる力」に新聞の活用を
 ~言語活動の充実にNIE実践の取り組み~
2.記憶に残る「ふるさと南幌」の取り組みを
2015年(平成27年)質問項目
第2回定例会1.生活習慣病(がん)予防について

加藤 真悟 議員

2023年(令和5年) 質問項目
第1回定例会1.地域におけるスポーツ振興と環境整備について     
2022年(令和4年) 質問項目
第2回定例会1.ICT環境をさらに活用した学校教育を      
2021年(令和3年) 質問項目
第1回定例会  1.誘客交流拠点施設について            

細川 美喜男 議員

2022年(令和4年) 質問項目
第4回定例会1.町立病院で人工透析治療を         
2021年(令和3年) 質問項目
第2回定例会  1.南幌町第6期総合計画後期計画の策定について

本議会録画映像DVD貸出事業

この情報に関するお問い合わせ先
議会事務局 | 電話番号:011-398-7250  FAX:011-378-2131