札幌から約50分。千歳から約50分の農業の町。

文字サイズ

拡大 標準

買う(特産品・購入場所)

漬け物

南幌キムチ

thumb_2_RXBW9670

【商品紹介】
キャベツの甘味と本場韓国産の唐辛子の辛さがベストマッチした本格的な味が大人気。他にも白菜を使用したキムチや国産の白菜をキムチに漬け込み、国産のタコ、干しスルメ、がごめ昆布の海の幸を加えた海鮮キムチも好評です。

【観光協会特販所価格】
南幌キャベツキムチ・南幌白菜キムチ
 クリーンカップ(250g)470円/真空パック(200g)350円
南幌海鮮キムチ
 真空パック(100g)350円

【町内取扱店】
観光協会特販所/Aコープなんぽろ店 /なんぽろ温泉/(有)潤屋

【町外取扱店】
イオン/生協

【生産者】
(株)南幌町農産物加工センター TEL:011-378-2352

三升漬

thumb_2_UQYK3203

【商品紹介】
辛さがピリリときいたおふくろの味。お酒の肴にどうぞ。

【観光協会特販所価格】
350円(140g)

【町内取扱店】
観光協会特販所/みどり会直売所/なんぽろ温泉/Aコープなんぽろ店

【生産者】
なんぽろみどり会 TEL:011-378-0381

ミス三升漬

thumb_2_WISQ8245

【商品紹介】
自家製の青なんばん、米こうじなどを混ぜ合わせ絶妙な味に仕上げています。

【観光協会特販所価格】
450円(140グラム)

【町内取扱店】
観光協会特販所/すしはんGARDEN

【生産者】
本間商店 TEL:011-378-0374

なんばんみそ

thumb_2_KYDX8475

【商品紹介】
南幌産の南蛮・手作り味噌・なごやか味噌・昆布を使って美味しく仕上げました。辛さを控え、子どもからお年寄りまで美味しく食べれます。焼きおにぎりやおでんに最適です。

【観光協会特販所価格】
350円(140g)

【町内取扱店】
観光協会特販所/みどり会直売所/なんぽろ温泉/Aコープなんぽろ店

【生産者】
なんぽろみどり会 TEL:011-378-0381

麺・きのこ・加工肉

なんぽろキムチラーメン

【商品紹介】
キャベツの町南幌で生まれた本格的キャベツキムチラーメンです。キャベツキムチを初めてフリーズドライにし、道産小麦の生麺に味噌仕立てのスープで仕上げました。

【観光協会特販所価格】
610円(2食入)

【町内取扱店】
観光協会特販所/Aコープなんぽろ店/なんぽろ温泉/(有)潤屋 

【町外取扱店】
イオン/生協

【生産者】
(株)南幌町農産物加工センター TEL:011-378-2352

なんぽろ冷麺

thumb_2_02

【商品紹介】
本場盛岡冷麺をベースに南幌産キャベツを粉末にして練り込んだ新しい生麺です。栄養が偏りがちな麺もバランス良く美味しく食べられるようにしました。キャベツキムチを入れて食べるのがポイントです。

【観光協会特販所価格】
640円(2食入)

【町内取扱店】
観光協会特販所/Aコープなんぽろ店/なんぽろ温泉/(有)潤屋 

【町外取扱店】
イオン/生協

【生産者】
(株)南幌町農産物加工センター TEL:011-378-2352

道産粉 北の海鮮ラーメン(味噌・塩・醤油)

【商品紹介】
道産小麦を使用した麺です。海鮮の旨みを凝縮したスープの組合せでコクのあるラーメンです。こだわりの味をご家庭で楽しめます。

【観光協会特販所価格】
・北の海鮮ラーメン(昆布出汁醤油)
・北の海鮮ラーメン(かに風味味噌)
・北の海鮮ラーメン(ほたて風味塩)
各410円(2食入)

【町内取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
(株)札幌麺匠 TEL:011-378-2211

たもぎ茸水煮

thumb_2_tamogi

【商品紹介】
歯切れ、口当たりが良く、熱を加えてもボリュームを失わず、アミノ酸の豊富さや栄養価の高さでは他のキノコの群を抜いています。全国財団法人「学校給食会」1道32県の和・中・洋の食材として認定を受け、広く採用されています。

【観光協会特販所価格】
160円(100g)

【町内取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
(株)スリービー TEL:011-378-2273
 

雪の下

thumb_2_yukinosita

【商品紹介】
適度なぬめりがあり、歯ごたえが良くシャキシャキ感があり、味も大変コクがあって特に汁物料理に最適です。味噌汁、うどん、和風・洋風ソース等にどうぞご使用ください。

【観光協会特販所価格】
220円(85g)

【町内取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
(株)スリービー TEL:011-378-2273

たもぎ茸のお茶

thumb_2_img59918417

【商品紹介】
お肌に良いセラミドと、低下した腸の働きと免疫力をアップさせるといわれるβグルカン成分が豊富に含まれています。保存料と添加物を一切使用せず、自然のたもぎ茸が持つ香りと豊かな味わいが魅力のノンカフェインの健康茶です。
 
【観光協会特販所価格】
430円(16g:2g×8包)
 
【町内取扱店】
観光協会特販所/なんぽろ温泉
 
【生産者】
(株)スリービー TEL:011-378-2273

なんぽろジンギスカン

【商品紹介】
町民からも大絶賛の自慢の一品。秘伝のタレがしみこんで柔らかくてジューシーな味わいがポイントです。

【一般価格】
ラム(1kg)2,600円/ロース(1kg)2,700円
ラム(500g)1,350円/ロース(500g) 1,410円

【町内取扱店】
(有)潤屋/なんぽろ温泉/なんぽろ風蔵 /観光協会特販所

【町外取扱店】
イオン など

【生産者】
(有)潤屋 TEL:011-378-2929

アニキのザンタレ

thumb_2_zanntare

【商品紹介】
下味を漬けた若鶏に、南幌産のニンニク、ネギを使った甘タレをかけました。ボリュームも自慢でタレの味に南幌らしさを感じます。

【観光協会特販所価格】
1パック(400g)700円

【町内取扱店】
旬鮮漁港直送 南幌ことぶきや/観光協会特販所

【生産者】
旬鮮漁港直送 南幌ことぶきや TEL:011-398-9433

お酒・ジュース

南幌彗星

thumb_2_nanporosuisei

【商品紹介】
清酒は手洗いによる限定給水による麹造りと昔ながらの製法方法にこだわり、原料米の特徴を活かしたスッキリとした味わいのお酒です。
米焼酎は減圧してアルコールによる減圧留法により、雑味の少ない香り豊かなスッキリとした味わいのお酒です。

【一般価格】
清酒1,731円(720ml)/米焼酎1,100円(720ml)

【町内取扱店】
Aコープなんぽろ店/マツダ商店/なんぽろ温泉

【生産者】
南幌町農業協同組合 TEL:011-378-2221

ブルーベリーワイン

thumb_2_12

【商品紹介】
南幌産ブルーベリーを使ったワインです。ブルーベリーのもつ香り・色・深いコクがポイント。女性に人気があり、目によいアントシアニンがたっぷり入っています!

【一般価格】
1,980円(720ml)

【町内取扱店】
Aコープなんぽろ店/なんぽろ温泉/マツダ商店

【生産者】
南幌町農業協同組合 TEL:011-378-2221

べに雫トマトジュース

thumb_2_25

【商品紹介】
南幌産桃太郎トマトを使用のコクのあるジュースです。

【観光協会特販所価格】
780円(500ml)

【町内取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
JAなんぽろ女性部食品加工部会 TEL:011-378-2445

むらさき雫シソジュース

thumb_2_26

【商品紹介】
南幌産赤ちりめんしそ葉使用のヘルシー飲料です。

【観光協会特販所価格】
780円(500ml)

【町内取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
JAなんぽろ女性部食品加工部会 TEL:011-378-2445

我家のイチオシシソジュース

thumb_2_IPXB2949

【商品紹介】
有機栽培で自家生産したシソ葉で作りました。純米酢を使用しておいしく仕上げました。

【観光協会特販所価格】
780円(500ml)

【町内取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
佐藤二三子 TEL:011-378-0554

有機トマトから作った美味しいジュース

thumb_2_XOGE6701

【生産者】
有機栽培で自家生産したトマトとミニトマトで作りました。瀬戸の本塩を使用しておいしく仕上げました。

【観光協会特販所価格】
780円(500ml)

【町内取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
佐藤二三子 TEL:011-378-0554

その他

きゃべどら

【商品紹介】
キャベツの粉末を練り込んだ生地と表面にキャベッチくんの焼き印を押し、中には抹茶あんを使用してキャベツの緑を表現し、つぶあんを混ぜることで甘すぎず適度な味に仕上げています。

【観光協会特販所価格】
200円(1個)/1箱1,100円(5個入)

【町内取扱店】
観光協会特販所/なんぽろ温泉/南幌ことぶきや

【生産者】
なんぽろ温泉 TEL:011-378-1126

ピュアホワイトスープ

thumb_2_JIKH0330

【商品紹介】
ピュアホワイトの美味しいさを凝縮したミルクのような白いスープ。牛乳と混ぜても甘い味わいを満喫できます。

【観光協会特販所価格】
600円(2~3人前)

【町内取扱店】
観光協会特販所/Aコープなんぽろ店/なんぽろ温泉/城地農産

【生産者】
明るい農村ネットワーク TEL:011-378-1378

ピュアホワイトドレッシング

thumb_2_RERR3670

【商品紹介】
ピュアホワイトそのものの風味とコクのある甘味は特徴です。サラダだけではなく、調味料感覚であらゆる調理に風味をプラスできます。

【観光協会特販所価格】
1本520円(190ml)

【町内取扱店】
観光協会特販所/なんぽろ温泉/Aコープ南幌店/南幌ことぶきや/城地農産

【生産者】
明るい農村ネットワーク
TEL:011-378-1289

ブルーベリージャム

thumb_2_MFNF6732

【商品紹介】
南幌産のブルーベリーを使った無添加ジャム。ほどよい酸味と甘味があります。目によいアントシアニンがたっぷり入っています!

【観光協会特販所価格】
480円(140g)

【町内取扱店】
観光協会特販所/みどり会直売所/なんぽろ温泉/Aコープなんぽろ店

【生産者】
なんぽろみどり会 TEL:011-378-0381

松っちゃんの卵

thumb_2_08

【商品紹介】
農業を営む松本さんが平飼いで育てた鶏の有精卵です。

【観光協会特販所価格】
360円(10個入) ※注文後に発注

【町内取扱店】
観光協会特販所/Aコープなんぽろ店/みどり会直売所

【生産者】
松本敏幸 TEL:011-378-0547

なんと!おいしい若葉のしずく

thumb_2_oomugiwakaba

【商品紹介】
南幌産の大麦若葉を使用し、コールドプレス製法(生搾り)により栄養価が高く、添加物を使わないナチュラルかつノンカフェインの商品です。

【観光協会特販所価格】
なんと!おいしい若葉のしずく(3g×30包)
 税込2,700円
なんと!おいしい若葉のしずくミニ(3g×  5包)
 税込   540円

【町内取扱店】
日生バイオ南幌工場直売所(旧夕張太小学校)
観光協会特販所

【生産者】
日生バイオ株式会社 TEL:011-378-7000

菜とうふ

thumb_2_toufu

【商品紹介】
南幌産の大豆を使用しており、濃厚な大豆の甘さを楽しめます。
野菜や花を使用し、見た目もきれいで冷奴、湯豆腐、揚げ出し豆腐、鍋でも美味しくいただけます。

【観光協会特販所価格】
200円(1丁・450g)

【取扱店】
観光協会特販所/ことぶきや/みどり会直売所

【生産者】
AUSグループ TEL:011-378-0465

なんぽろゆめぴりかドーナツ

thumb_2_IMG_8857

【商品紹介】
南幌産ゆめぴりかの米粉を100%使用した米粉ドーナツ。
レシピは、パフェ専門店「幸せのレシピ」をプロデュースする沖浩二シェフに監修され、油で揚げずヘルシーなうえ小麦粉を一切使用していないグルテンフリーな商品となっています。
トースターで少し熱を加えるとしっとり感が増し、よりおいしくいただけます。

【観光協会特販所価格】
プレーン   1個250円
抹  茶   1個270円
ほうじ茶   1個270円
チョコレート 1個270円

【取扱店】
観光協会特販所/なんぽろ温泉

【生産者】
農猿 TEL:080-3232-9080(事務局:城地)

YUMEPIRIKAホットケーキミックス

【商品紹介】
南幌町産ゆめぴりか100%の米粉を使用しており、材料は北海道産にこだわり、グルテンフリーに仕上げており、ベーキングパウダーはアルミフリーものを使用しています。
もちもちとした食感と優しい甘さが特徴で、米本来の旨味を活かした商品となっています。

【観光協会特販所価格】
1,400円(1個)

【取扱店】
観光協会特販所

【生産者】
農猿 TEL:080-3232-9080(事務局:城地)

キャベッチくんグッズ

クリアファイル

thumb_2_clearfile

【商品紹介】
南幌町の各所をすごろく形式で楽しく学べるクリアファイルとなっています。

【観光協会特販所価格】
150円(1枚)

【町内取扱店】
観光協会特販所

キーホルダー

thumb_2_keyhorder

【商品紹介】
キャベッチくん型のソフトPVC素材のキーホルダーです。
通勤・通学バックなどにいかがでしょうか。

【観光協会特販所価格】
400円(1個)

【町内取扱店】
観光協会特販所

ミニタオル

thumb_2_mintowel

【商品紹介】
キャベッチくんがデザインされた今治製のミニタオルです。
南幌の平原と特産品であるキャベツをイメージしたグリーンとライムグリーンの2種類となっています。

【観光協会特販所価格】
150円(1枚)

【町内取扱店】
観光協会特販所

マグカップ

thumb_2_magukappu

【商品紹介】
キャベッチくんが表裏にイラストされたかわいいマグカップです。
お家や職場でホッと一息つけるのにご活用ください。

【観光協会特販所価格】
1,050円(1個)

【町内取扱店】
観光協会特販所