除雪サービス
除雪サービスは、高齢な方や障がいのある方の在宅生活を支援するため、道路に面した出入口(間口)と自宅玄関までの通路部分を除雪する福祉事業です。
~ 除雪サービスは、ふるさと応援寄附金指定事業として実施しています。 ~
今後も魅力あるまちづくりとなるよう尽力いたしますので、
応援をよろしくお願いいたします。なんといっても南幌町!
利用対象者
疾病、身体障がい、加齢により除雪作業が困難で、下記の条件どちらかに該当する方
■65歳以上の高齢者のみの世帯
■障がい者の方だけで構成されている世帯
利用の決定
サービス利用申請後、担当職員が自宅の状況を確認させていただくとともに「除雪サービス事業利用審査会」において、サービス利用の可否を決定します。後日、申請者へ可否の通知をさせていただきます。
サービス内容
1・2どちらかの除雪範囲が選択できます。(※1・2の併用はできません)
1.公道から住宅までの除雪(おおむね距離10m、幅1.2m程度)(人力、又は除雪機による除雪)
2.自宅間口等の除雪(玄関口+車庫口) ※公道除雪が終えた後の自宅間口に残る雪の除雪
(除雪作業車による除雪)
★除雪作業は、南幌町高齢者事業と南幌町道路維持組合業者に委託して行います。
<留意事項>
・1の除雪は、基本的に自宅敷地内に堆雪させていただきます。
・2の自宅間口の除雪を利用する場合は、公道から自宅までの除雪は「自力での除雪」になります。
(※間口の状況によって利用できない場合があります。)
サービス実施日
除雪サービスは、自宅前の公道除雪が行われた日に実施します。
〈留意事項〉
・業者等に委託するため、利用者からの時間等の指定はできません。
・降雪の度に実施されるものではありません。
・大雪等でやむ得ない場合など、作業が遅くなることもあります。
・降雪の度に実施されるものではありません。
・大雪等でやむ得ない場合など、作業が遅くなることもあります。
サービス利用料
1シーズン 4,000円
(公道除雪期間:12月1日~3月31日 ※期間外は要相談)
申請受付期間
2019年(令和元年)10月7日(月)~2019年(令和元年)10月25日(金)
申請先
保健福祉総合センターあいくる(高齢者包括グループ)まで申請書に押印して申請してください。
申請期間等は、広報またはホームページにてお知らせします。