老人クラブ運営補助
各老人クラブが高齢者の生きがい(社会奉仕・教養文化)・健康づくりなどのクラブ活動が円滑に行えるように補助金を交付しています。
補助金額
次の「団体割」と「会員割」の合計額が補助金(年額)の上限とします。
団体割
会員数29名以下 12,600円
会員数30人以上59人以下 18,900円
会員数60人以上89人以下 29,400円
会員数90人以上119人以下 37,800円
会員数120人以上 42,000円
会員割
毎年4月1日現在の会員数に400円を乗じて得た額
補助金の交付対象
補助金の交付対象は、次の5項目のいずれにも該当するクラブです。
- 老後の生活を豊かにする活動を行うため、町内一定区域内で高齢者が自主的に組織していること。
- いかなる政治団体又は宗教団体にも属していないこと。
- 会員の年齢がおおむね60歳以上であること。
- 会費を徴収し運営していること。
- 南幌町老人クラブ連合会に加入している団体であること。
補助金交付申請
補助金申請時には、補助金交付申請書・事業計画書・収支予算書・役員名簿・会員名簿等の提出が必要となります。
また、運営事業年度終了後には、実績報告書・事業報告書・収支決算書等の提出が必要となります。
老人クラブ運営補助金交付申請に必要な書式をワード・エクセル形式でダウンロードできます。
- 単位老人クラブ補助金交付申請書 (ワード形式:14KB)
- 単位老人クラブ事業実績報告書 (ワード形式:13KB)
- 事業計画・報告書 (エクセル形式:13KB)
- 収支予算・決算書 (エクセル形式:13KB)
- 役員名簿 (エクセル形式:10KB)
- 会員名簿 (エクセル形式:32KB)