認知症高齢者等SOSネットワーク
「SOSネットワーク」は、高齢者等の日常的な見守りや、認知症等により行方不明になった時に関係機関の協力を得て早期に発見するためのネットワークです。
徘徊高齢者等の事前登録制度
認知症等により徘徊される人やそのおそれのある人の名前や特徴、写真などの情報をあらかじめ「事前登録」しておくことで、万が一行方不明になった場合、早期発見・保護に繋げます。
(1)対象者
次のいずれかに該当する南幌町民が対象です。
1.認知症等により徘徊のおそれのある高齢者等
2.その他町長が必要と認めた者
(2)登録方法
徘徊する方やそのおそれのある方のご家族などが、下記の様式に記入のうえ、保健福祉課高齢者包括グループ(地域包括支援センター)に提出してください。(申請者認印必要、本人写真を必ず添付してください。)
※上半身・全身の写真各1枚を添付してください。
- 南幌町認知症高齢者等SOSネットワーク事業登録申請書【様式第3号】 (PDF形式:95KB)
- 同意書【様式第4号】 (PDF形式:85KB)
(3)その他
・事前に登録いただいた方は、おおむね年1回登録内容に関して変更の有無を確認させていただきます。
・登録内容に変更や転出、施設への入所等により登録を抹消する場合は、下記の様式に記入のうえ、保健福祉課高齢者包括グループ(地域包括支援センター)に提出してください。
- 南幌町認知症高齢者等SOSネットワーク事業登録変更届【様式第6号】 (PDF形式:91KB)
