令和2年度分の子育て世代住宅建築助成金の申請を受付中です!
子育て世代に最大200万円の住宅建築費を助成します!
南幌町では、子育て世代のマイホームづくりを応援するため、2016年(平成28年)4月1日より「南幌町子育て世代住宅建築助成事業」を開始しました。
対象者
中学生以下のお子様がいる世帯または夫婦ともに年齢が40歳未満の世帯
対象となる住宅の要件
1 住宅部分の床面積が50平方メートル以上の新築住宅
2 自己の居住用の住宅で、台所・便所・浴室及び居室を有していること
(別荘など、一時的に使用するもの及び賃貸住宅は除きます)
事業期間
2016年度(平成28年度)から2020年度(令和2年度)
※各年度の事業予算額に達した時点で受付は終了となります。
助成要件
1 南幌町に5年以上定住する意思がある子育て世帯で、町内に住宅を新築すること
2 助成金の認定申請書の提出後1年以内に住宅の建築工事が完了すること
3 建築工事完了後、速やかに入居すること
4 市町村税の滞納がないこと
5 建築した住宅の所有者であること
6 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団の構成員でないこと
助成金額
1 転入者とは、転入日前に1年以上町外に居住していた方のことをいいます。
2 みどり野団地とは、北海道住宅供給公社が保有する分譲地をいいます。
3 みどり野団地の分譲地を購入する場合は、定価から50%割引となります。
申請から助成金交付までの流れ

価格の参考例
※住宅建築助成金を宅地購入費として置き換えた場合の参考例です
みどり野団地限定区画(美園4丁目)に住宅を建築した場合の参考例

限定区画以外のみどり野団地に住宅を建築した場合の参考例

提出書類(認定申請時)
提出書類(交付申請時)
申請様式一式/Q&A
- 申請様式一式(word) (ワード形式:30KB)
- 申請様式一式(pdf) (PDF形式:162KB)
- よくあるご質問(Q&A) (PDF形式:113KB)
- 助成金交付までのフロー図 (PDF形式:129KB)
- 建築助成チラシ (PDF形式:452KB)